ひかり塾BLOG

宿題+根性

date.2015.11.14

今日も宿題を忘れてきた小学生の子。

ニコニコして「やってない」

いやいや、これはニコニコして言っていいセリフじゃあないぞ。

「なんでやってないの」

いつもと違う口調でじっと睨む。

これで察しってくれたようで、下を向いて黙り込む。気づいてくれれば良し。

「分からないのはいいけど、やる気が全然ないやつとやっても面白くないよ」

「やるの?やらないの?」

ずっと睨んだまま問い詰める。もうここらでお終いにしたいなと思ってはいたんですけど、根性あるせいか、いっこうに黙ったまま。て、手ごわいなこいつ。

プレッシャーを出すこっちの方が疲れてきてしまいました。けど、ここで折れたら間違いなく宿題やってこないままになる。もう「やる」と言ってくれるまでこっちも根性で!

途中から何故か根性試しみたいな感じになって来ました(笑)

格闘がだいぶ長引きましたが、最終的に「やる」と一言彼の口から出てきて、「よし、頑張ろうな」でこっちもしめ、試合終了!

この後は普通にいつも通りの授業でき、最後には「根性ありすぎてこっちが疲れたわ」とお互い笑い飛ばすくらいだったので、とりあえず自分とのつながりは保たれていることを確認。これならちゃんと宿題やってきてくれそうですね。(頼む!もうこれはいやだ(笑))

根性あるやつはその根性をどうか宿題をやることに回してください。お願いします。