結論から言いますね。
「教科書のQRコードを読み取って本文の音読と内容把握をする」
英語はどうやって勉強していいか分からないって人はまずこれやってください。
他の科目と違って、日本語とは違う言語の学習ですからね。日本語で、日本語感覚で理解しようとすると難しいところもあります。
じゃあどうすればよいのか。
英語にたくさん触れてください。
言葉をたくさん覚えてください。
言語学習なんだから当たり前。
言葉知らなければ解けません。
聞き取れなければ、答えられません。
それを解決できるのが教科書です。
今はだいぶいい時代になりましたね。QRコード読み取れば音声で本文をネイティブが読み上げくれますからね。
私が中学生のときもこの教材欲しかったです。
使ってみたことある人は分かると思いますが、音声だけでなくちゃんと本文も表示されるので、教科書からQRコード読み取りさえすればあとは片手でスマホだけで完結します。ブックマークもできます。
これならスキマ時間でも学習できますね。
ホントにこれやって欲しいんですが、なかなかやらないんですよね(苦笑)
1日1回わずか80秒でできます!だれでもできます!
教科書内容だけでもちゃんと「読める」「訳せる」ようになるだけで変わるので、英語の点数上げたい人はやってくださいね。
ちなみに内容を理解してから音読すると効果が高いのでまずは和訳から始めましょう。
和訳学校の授業でやっているかと思います。自学で1から和訳すると大変だと思うので、書店で教科書ガイド(教科書本文の和訳が記載されいます)を購入するのもオススメです!
date.2025.7.3 | 読書感想文用にと思って |
---|---|
date.2025.6.28 | 今年の夏期講習は7月21日から |
date.2025.6.17 | 【6月のロボット】スシロボー |
date.2025.6.6 | 夏休みのイベント |
date.2025.6.2 | 【5月のロボット】ロビット |