昨日は健康診断があって初めて内視鏡検査をしました。
鼻から内視鏡を通すのですが、あれ麻酔するんですね。「麻酔しますね」って言われて注射するのかと身構えていたら、ゼリータイプの麻酔でした。そんな麻酔あるんだ。
麻酔をしても鼻を通すときちょっと気になるかなの痛みはありましたけど、想像より全然楽でした。通している間は鼻の奥がもぞもぞしてなんだか気持ちは落ち着きませんが。
鼻を通り抜け、喉も通るとそこからは不思議と入れられている感覚がなかったですね。
先生の手元ではどんどん内視鏡が奥に入れられていくのが見えるんですが、なんの不快感もなかったです。
普段食事しているときも食道を通ったかどうかなんて気になりませんが、そこそこの大きさがある内視鏡でも気にならないもんなんですね。
モニターがちょうど見えるところに置いてあったので、リアルタイム観察させてもらいました。
食べ物のカスぐらいはあるのかなと思ってましたが、何にもなかったですね。18時間の断食効果かもしれません。直前に飲んだお薬だけが見えました。
胃も十二指腸もきれいですねと先生に言われるぐらい、自分で見ててもきれいでした。健康!
あとは他の検査結果待ち。最近は栄養気にして食事+サプリメントも摂取しているので、特に血液検査の結果が楽しみです。
ちなみに鼻の麻酔は喉にも効いてしまうので、麻酔が切れるまでの約1時間は飲食を控えてくださいと言われ、ご飯の前に教材の展示会へ。
来年度の教科書改訂でテキストもごっそり入れ替えになります。
そんなこんなしてたら20時間断食してました。
健康診断楽しみだけど、ここだけ大変ですね。
date.2025.4.4 | 計算ミスの多い中学生たちへ |
---|---|
date.2025.3.28 | 【3月のロボット】ロボコング |
date.2025.3.21 | 生徒募集チラシ |
date.2025.3.19 | 入試を終えて |
date.2025.3.11 | 面談 |