同じ本を持ってます。
シリーズとか続編とかじゃなくて、全く同じ本。
同じ本を複数もつなんて、この本が初めてです。買ってないと思って買ったら家にあった、ってパターンなら数回ありますが(笑)
月イチの勉強会で読んでいるんですけど、4章からなるこの本を1章/月で読んで、その度にマーカーで線を引くので、じゃあもう1周!ってときにまた新たに買っています。
別に買い直す必要はないっちゃないんですが、なんとなく前にマーカーしたところを見ずに読み直したいんですよね。
「人が成長すれば本も成長する」
と、最近読んだ本にありました。
これって確かにその通りです。言いかえると、本という武器の扱いが上達して、武器の威力も上がるって感じですかね。
同じ本を3冊買って、3週目に突入中ですが、毎回新しい発見がありマーカーで線を引いています。前回気付けなかったことに気づけた!って感じで。
ホント、1周目は「意味わかんねー」と言って分からないところにマーカーしまくってたのが、2周、3周すると「こういうことか」と1周目と全然違いましたからね。
ってことは、これまで読んできたものも今読んだらまた違うものが見えてくるのかなと。
「意味わかんねー」と過去に投げ出した本も今ならいけるかもしれません。
数か月でだいぶ見え方が違うんで、数年前のものとかだときっと別人ならぬ別本になるかもしれません(笑)それは面白そうだなぁ。今度読み返してみようと思います。
date.2025.4.4 | 計算ミスの多い中学生たちへ |
---|---|
date.2025.3.28 | 【3月のロボット】ロボコング |
date.2025.3.21 | 生徒募集チラシ |
date.2025.3.19 | 入試を終えて |
date.2025.3.11 | 面談 |