ひかり塾BLOG

どうやったらできる?

date.2025.01.17

宿題と筆記用具を忘れが続いている生徒

連続して続いているので授業の前に話をしようと入口で捕まえる
聞いてみたら案の定今日も筆記用具を忘れて来ました
(宿題はやってきた。タイミング良いなw)

宿題やってきたのに説教もらうとかわいそうなので、話をするだけに変更。

さて、今日も忘れて来ましたがこれが今後も続くとよくありません。
どうしたら忘れないで持ってこられるようになりますか?

最初は忘れてしまった言い訳を述べ始めましたが、そうではない。

「どうしたらできるようになるか」

自分自身でどうしたら良いかと考え行動していかないと改善はないでしょう。

人に言われて変わるかどうかも結局は本人次第なので、本人の思考を前に進ませてあげる必要があります。

今回は「大きな付箋に書いて貼っておく」と本人が言ったので、相談の上こちらでつくって目立つところにはってもらいました。

なんでできないのかとそこにばかり焦点をあててもなかなか前には進めません。どうしたらできるようになるか。気持ち的にもこちらの方が前を向きで取り組みやすいですよね。