各家庭のクリスマスはどんな感じなのかなーと生徒たちに聞くと
・もう済ませた
・父、母それぞれからプレゼントもらった
・プレゼントは特にいらない
・ケーキ食べた
・チキン食べた
・おすし食べた(しかし魚は食べてない!?)
とこちらの想定するクリスマスって感じの過ごし方をする(した)生徒もいれば、え、そうなの!?って生徒もいます。
休みの都合もあってか、塾の授業があるからかすでに済ませた生徒も複数いましたね。
おどろいたのが、おすし食べたけど魚はいっさい食べてないって話。生魚は好きじゃないみたいで。今のお寿司屋さん、生魚以外のメニューも多いからそれはそれで楽しめるみたいです。
あとクリスマスプレゼントは特にいらないって生徒。これが一番おどろきました。
中学生って欲しいものだらけじゃないですか?たとえ今欲しいものがなくてもお金欲しい!ってならないかな。「特に欲しいものないから現金もらった」は結構話にも聞きますが、何ももらってない(要求もしない)はなかなか聞きませんね。
でもそれぞれ楽しそうに話してくれたので聞いているこちらも面白かったです。
date.2025.4.4 | 計算ミスの多い中学生たちへ |
---|---|
date.2025.3.28 | 【3月のロボット】ロボコング |
date.2025.3.21 | 生徒募集チラシ |
date.2025.3.19 | 入試を終えて |
date.2025.3.11 | 面談 |